【堺市南区】堺市内唯一の国宝神社「櫻井神社」は嵐ファンの中でも嵐神社として関西に5つある内の1聖地!

櫻井神社

南海バス[223]畑行き 桜井神社前のバス停より徒歩1分、[224][224C]鉢ケ峯寺行き片蔵 バス停より徒歩10分にある櫻井神社を参拝してきました。

櫻井神社

上神谷の八幡さんと呼ばれる堺市内唯一の国宝神社です。鎌倉時代の建築で二重虹梁蟇股という架構法、内部中央を土間の馬道とする割拝殿になっているそう。10月に奉納される「上神谷のこおどり」は国選択・府無形文化財に指定されています。

櫻井神社

ちなみに、嵐ファンの中で嵐神社は聖地とされているそうです。堺市では、嵐神社はこの櫻井神社のみ。

行事

えびす行事

2022年1月9日 宵えびす  9:00頃~19:00頃

2022年1月10日 十日えびす 9:00頃~19:00頃

2022年1月11日 残りえびす 9:00頃~18:00頃

餅まき

2022年1月10日 午後3:30~
餅まきはいたしません、が授与します。(餅を袋に入れ)境内で授与します。
※なくなりしだい終了

櫻井神社

また、神社には大阪府有形文化財として、鉢ヶ峯の国神社にまつられていた石燈籠と神像が保存されているそうです。

櫻井神社

【ご利益】
厄除け、武運向上、健康長寿 ※抽選祈願((笑))?
最後になりましたが、あけましておめでとうございます。本年度も堺市中区・堺市南区の情報を発信したいと思いますので是非、よろしくお願いいたします。
櫻井神社」はこちら↓
2022/01/01 08:50 2022/01/01 08:50
Oimo(おいも)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集