【堺市中区】「おむすび処 はさかけ」は手間ひまを惜しまず握られたおむすびがたくさん!テイクアウトでも木に包まれた店内でもいただけます♪
木の家として人気を博す住宅工務店、株式会社コアー建築工房が手がける「おむすび処 はさかけ」は2024年11月にオープンした東山にある人気店です。

コアー建築工房の本社と同じ建物内にあります。

木に包まれた落ち着く店内でこだわりあるおむすびを選ぶことができます。

メニューは日によって異なります。

シンプルな塩むすびや焼き鯖のおむすびや玄米のおむすびなど、目移りする種類の多さです。

おむすびの大きさも大きすぎず小さすぎずといった印象ですので、好きな物を複数食べられると思います。

かごにとっていきます。

ひとつひとつにこだわりがあり、具の説明書きまで手書きで書かれています。

おむすびはお米が肝心。はさかけで使用するお米は地元の上神谷米(にわだにまい)です。

炊飯器を使わず、スーパーラジエントヒーターの遠赤外線の効果を利用しています。ふっくらとした炊き上がりになるようこだわられたご飯で握られています。

使用する塩は岸和田の「洋水塩」、海苔は三重県の「やさしい海苔」です。

コアー建築工房の家づくりと同じく、「手間暇を惜しまず、素材を活かし、心を込めて作る」という精神が表れています。

安心して食べられる玄米おむすびもあります。

お米がとっても美味しく、自分で作るおにぎりとは全く違う感じです。

日替わりのスープは、みそ汁などさまざま。この日は野菜スープでした。具だくさんで優しくほっとするお味です。

店内で食べる際に、おそらく打ち合わせなどに使用されているスペースを貸してくださいました。

こんな家に住みたいなと思うほど木の建物の良さが伝わってきます。

テラス席もありましたので、今の季節は外で食べてもいいかもしれません。

一人でお越しのお客様や、テイクアウトしていくお客様など常にたくさんの方が来店していました。

駐車場は、写真の右に見える坂を上がっていくと左手にあります。

テイクアウトもできるので、おむすびが食べたい方は行ってみられてはいかがでしょうか。営業日はInstagramでご確認ください。
おむすび処 はさかけはこちら↓

    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    



