【堺市中区・南区】伝統を繋ぐ。堺市伝統産業の商品開発・販路開拓チャレンジ補助金の募集が5月1日より開始されました!
伝統産業の歴史を持つ町である堺。堺市では、伝統産業事業者が異業種の事業者と連携し、商品開発から販路開拓までをともに取り組む事業にかかる費用を補助しています。今年度の補助事業者募集が2025年5月1日より開始されました。

※画像はイメージです。
対象者となる詳しい条件や、補助金の詳細や申請方法については堺市ホームページにて案内されています。刃物産業でも全国的に有名な堺市は、「堺キッチンセレクション」という事業にも取り組んでいます。

※プレスリリースより
「sakai kitchen〈堺キッチン〉」のブランドコンセプトに合致する伝統産品(刃物、注染・和晒、線香)や伝統産品の魅力を引き立てる逸品を公募し、選定する事業です。選定商品をブランド認定し、堺の伝統産業の魅力を伝える商品として広く発信します。

※プレスリリースより
ここから生まれた商品としては、中区毛穴町にある武田晒工場が生んだまろやかでコクのある味わいを実現し洗って繰り返し使える和晒の良さを活かしたコーヒーフィルター「さささ」シリーズや美原区にあるハイテン工業株式会社が生んだ「アルミ・真鍮・銅という異なる素材」×「丸・三角・四角の異なる形」のオブジェクトを絶妙なバランスを保ちながら積み上げていく、「はめ合い」技術が活かされたお香立て「KON-KOU」があります。

※プレスリリースより
対象となる企業や団体の方は内容をご参照の上、応募してみられてはいかがでしょうか。
式会社武田晒工場はこちら↓