【堺市中区】八田西町に完成した給食センターが4月21日にお披露目されました。2025年6月から市内中学校で’全員給食’開始へ!

2025年6月から開始する、全員喫食制の中学校給食に向けて建設していた第1学校給食センターが八田西町に2025年3月完成し、4月21日に報道陣に公開されました。

調理の際に出た油は、二酸化炭素排出量の少ない航空燃料SAFの原料として市内に3月にできた工場に持ち込まれることになっています。 

kyuushoku

※画像はイメージです。

食中毒などを防ぐため、衛生面も工夫がなされています。

kyuushoku

※画像はイメージです。

肉や魚などは事前にO157検査を実施。陰性であることを確認した上で、加熱前・洗浄前の食材を扱う部屋と、加熱・加熱後作業を行う部屋とで床の色を分け、管理しやすくしているそうです。

kyuushoku

※画像はイメージです。

同時期完成した南区桃山台の第2学校給食センターとあわせて約2万4000人分が作られます。6月2日から市内の中学校に配送される予定です。

中区の第1学校給食センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!