【堺市南区】堺市立フォレストガーデンで初めての野菜づくりをしませんか?4月13日からは初めての方に向けて有機栽培教室もスタート!
堺市立フォレストガーデンでは、園内に堺市民が利用して野菜作りを楽しむ市民菜園があります。
市民菜園では、まったくの初心者から使用歴20年以上のベテランまで、160名以上の方がそれぞれの好きな野菜づくりを楽しんでいます。以下の写真は垣外谷エリアの様子です。↓
最近では、野菜づくりを始めたい親や子どもたちなど若いファミリーの参加が多くみられるそうです。
運営を担うみんなの里山俱楽部は、初心者の方へ基礎から実践まで専門家が指導する「みんなの有機栽培教室」を開催し、安心安全な野菜づくりのお手伝いをしてくれます。
今回、2025年4月13日朝から先着順で、現在の空き区画の利用希望者を募集開始していくそうです。
自分で空き地から探して畑を起こすのは大変ですが、こちらだと一人ではなく仲間もいて安心。
畑は広大で4月はうぐいすの鳴き声が響くのどかな環境で、農作業している方やベンチで寛ぐ方たちでゆったりとした時間が流れていました。
空き区画も綺麗にならされ、きっちり整備管理されていました。
2025年4月13日から隔週で開催される「みんなの有機栽培教室」の案内はこちらです。
無料で教えていただけるのは貴重ですね。
まったくの初心者でも専門の方から学べるので楽しく野菜作りができるでしょう。
4月はねぎやレタスやえんどう豆などがたくさん育っていました。
物価が上昇している今、自主栽培や自給自足が注目されています。のどかな自然の中で、小さな自分たちの畑を始めてみませんか?
堺市立フォレストガーデンはこちら↓