【堺市中区】大阪公立大学内新施設の産学官民のリビングラボ「イノベーションアカデミースマートエネルギー棟」の運営開始
2025年4月1日、イノベーションアカデミー スマートエネルギー棟が大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にオープンしました。

※プレスリリースより
文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」により、産学官民の共創を支援する目的で、イノベーションアカデミー共創研究拠点として建設されました。

※プレスリリースより
ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化やスマートビルの社会実装に向けた学内研究シーズの実証実験およびオープンイノベーションの場として、企業との共創研究やスタートアップ創出を推進するためのリビングラボ施設です。

※プレスリリースより
ソーシャルコワーキングスタートアップの株式会社ATOMicaが、コワーキングスペース・イベントスペース・ラボを含む施設を運営しています。

※プレスリリースより
学生の起業を支援するためのワークショップなども定期開催されます。

※プレスリリースより
また、ATOMica独自のコミュニケーションツールであるknot PLACEを活用し、スマートエネルギー棟のみならず全国50施設のATOMica運営施設とのネットワークで繋がり、幅広いコラボレーションを生み出します。

※プレスリリースより
研究者・企業・学生など異なる属性の人々が出会い、新たな可能性を生み出すハブとして賑わっていくことが期待されますね。
プレスリリースより
イノベーションアカデミー スマートエネルギー棟がある大阪公立大学 中百舌鳥キャンパスはこちら↓