【堺市南区】宮山台の多治速比売神社では3/18現在、春らしく美しい御朱印を頒布されています。

2025年3月、荒山公園に隣接する多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)にて、期間限定の御朱印を数量限定で頒布されています(有料)。tajihayahimejinja

3月頃に咲き始めるお花であるミモザ、可愛らしいうさぎ、青い鳥のルリビタキが描かれています。

tajihayahimejinja

写真提供:多治速比売神社

参拝者の方へ青いルリビタキが幸せを運んで来てくれるようにとの願いを込めていらっしゃいます。またミモザの花言葉は「感謝」だそうで、卒業や異動などの旅立ちの季節である3月にぴったりではないでしょうか。tajihayahimejinja

こちらの社務所にてご案内いただけます。

tajihayahimejinja

もう一つの春バージョンの御朱印は、透明な台紙に描かれた「クリア御朱印」デザインです。

tajihayahimejinja

写真提供:多治速比売神社

クリアな台紙の御朱印は珍しいのではないでしょうか。蝶や桜が描かれていて、青空にかざすと透け感が美しいですね。

tajihayahimejinja

透け感といえば、レースでで作られたとても繊細で可愛い御守り、「レース守り」もあります。紐の色もたくさんあり、どれにしようか目移りしてしまいそうなほどです。

tajihayahimejinja

御朱印はいずれも無くなり次第、頒布終了となります。神社の方に確認させていただいたところ、2025年3月12日の現時点ではどちらもまだありますとのご回答をいただきました。公式Instagramfacebookにて最新情報を更新していますので、ご確認いただければとおっしゃっていました。

tajihayahimejinja

多治速比売神社ではご参拝の方に向けて季節に合わせた御守りやご朱印を用意されています。

tajihayahimejinja

荒山公園は現在、梅の開花で来園者が多い時期です。オフシーズンとは違い、この時期は公園の駐車場はすべて有料となっているため、ご注意ください。

多治速比売神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!