【堺市中区】毛穴町の株式会社武田晒工場のヒット商品「さささシリーズ」から新商品「和晒コーヒーフィルター」が発売されました。
毛穴町の「武田晒工場」は日本手ぬぐい、晒、安産祈願腹帯、ガーゼ寝巻、ゆかたなどを製造する明治創業の老舗企業です。伝統を受け継ぎながら、時代の変革に合わせて晒の新たな可能性を追求しています。

プレスリリースより
そんな同社と、東京都渋谷区の株式会社ラボラトリアンのプロデュースで生まれたヒット商品「さささ和晒ロール」は各メディアで話題となり、2020年グッドデザイン・ベスト100も受賞した暮らしに役立つ商品です。

プレスリリースより
キッチンペーパーのように万能布としてさまざまな用途に使えると人気です。この「さささ」シリーズから、「和晒コーヒーフィルター」が2025年3月10日EC販売オンラインストアにて新発売。株式会社OVER VIEW COFFEE JAPAN監修のもと開発されました。
和晒コーヒーフィルター

プレスリリースより
さささ和晒ロールと同じく綿100%の安全な岡生地を使用しています。

プレスリリースより
こちらはドリップ用のコーヒーフィルターです。洗って繰り返し使用できるので環境負荷の低減に繋がり、晒の良さが活かされています。

プレスリリースより
ドリッパーの形に合わせて円すい型・扇型の2種類があります。

プレスリリースより
和晒のフィルターはコーヒーの油分を適度に残し、まろやかでコクのある味わいとなります。洗って使うことができ、1枚の和晒から作られているのでさっと乾かしやすいのが特徴。
和晒水出しコーヒーフィルター

プレスリリースより
こちらは水出し用のコーヒーフィルターです。

プレスリリースより
コーヒー粉を包んで紐に通し、所定量の水に浸して抽出します(抽出は冷蔵庫で約12時間)。微粉が出にくく、クリアな飲み口に。

プレスリリースより
低温でじっくりと時間をかけて抽出する水出しコーヒーは苦みや酸味が抑えられ、なめらかな味わいになります。抽出後は紐部分を持ってさっと取り出し、洗って繰り返し使えます。

プレスリリースより
こちらは暑い時期のアイスコーヒー作りに活躍しそうですね。

プレスリリースより
古くから日本人にとって身近な存在であった晒。サステナブルで丁寧な暮らしの相棒として、採り入れてみてはいかがでしょうか。
株式会社武田晒工場はこちら↓